+ キーワードより愛を込めて.
取り留めのない言葉たちを集めてみました★
どんなに偉大で著名な言語学者でも、魂のボーカリストRYUICHIの叫びは解読出来ないであろう!
つぅかここあんまり面白くないかも(ど〜ん)




素敵な声を聞かせてくれたメンバーに、次の隆一語を送ります。


心から…I for Ryu






「ヘイ!ギタァ〜♪」


(↑おもに【WISH】)


 ギターソロを担う杉ちゃんへのエールでしょうか。



「ヘイ!サッ〜クス♪」


(↑【でも淋しい夜は…】)


 あまり深くは追求しなさんな。



「ヘイ!タンバリンッ!」


(↑死。違うけど、【ANOTHER】)


 もろ内輪ネタです。



「あは〜ん♪」


(↑おもに【Dejavu】)


 あなたさえ〜あなたまで〜解らなくなるほど〜。



「はぁ〜いvV」


(↑おもに【FATE】の始まる前)


 1回目のアンコールの後によく言う。



「セイッ!セイッ!」


(↑【PRECIOUS】とか【STORM】とかその他いろいろ)


 ひとり気合入れ。管理人はこれが「クサイ!クサイ!」に聞こえる。



「セイヨォ〜!(セイィェ〜!)」


(↑【TONIGHT】とか【ROSIER】とかその他いろいろ)


 ひとり気合入れその2。管理人はこれが「クサイよ〜!」に聞こえる。



「せ〜の!」


(↑「最後みんなでひとつになろう」 発言の後)


 管理人はこれが「くせ〜の!」に聞こえる。



「セカンドボ〜イス!」


(↑おもに【PRECIOUS】)


 どうやらRYUにとってはセカンドボイス=ギターの名称らしいです。



「ユアボ〜イス!」


(↑【Dejavu】とか【IN MY DREAM】とかその他いろいろ)


 「ヘイボ〜イス!」ともよく言うわな。



「トットゥ〜ルトゥ〜♪(トゥ〜ルルル〜♪)」


(↑【WISH】とか【LOVE SONG】とかその他いろいろ)


 鳩にエサあげるおじさん?



「イ〜ノスレ!イ〜ノ最高〜ォ!」


(↑【TIME IS DEAD】前奏)


 これは有名ですよね。 良かったね、INORAN(笑)



「よし!来〜い!」


(↑【IN MY DREAM】サビ直前)


 ばちこ〜い! 俺らは犬か?



「ネクソ〜ン!」


(↑おもに【ROSIER】とか【BELIEVE】その他いろいろ曲紹介で)


 正しくは「Next Song」と言ってるんだろうけど。 あ、皆さん間違っても寝糞ではないからね(死)



「かかってこ〜い!」


(↑【PRECIOUS】の曲紹介MC)


 94年まではめっさ頻繁に使用。しかし使い方がヘタクソだった(爆) てゆーかむしろかかって恋!



「お前らの本気を見せてくれ!」


(↑ワンパターンMC)


 なんなら脱ぎまっせ。



「お前らの声を聞かせてくれ!」


(↑ワンパターンMC)


 あえぎ声だって出してやるさ!



「今夜は熱いな〜!」


(↑ワンパターンMC)


 コンヤガヤマダ(←お笑い好きならこのネタが解るだろう・笑)



「心配しなくてもいい!お前ら全員を愛してやるからなー!」


(↑95・96年ワンパターンMC)


 あの頃はね、RYUちゃんナル全開やった(死)



「今日はお前ら全員の顔を覚えて帰るからなー!」


(↑ワンパターンMC)


 そら無理やろ。



「どうだお前ら?ここらでもうひと暴れしたいんじゃないのかー?」


(↑ワンパターンMC)


 エスパーRYUICHI。



「ここにお前たちを縛るものは何もない!」


(↑ワンパターンMC)


 で、でも伊藤組長とINORANが恐いから…(もごもご)



「ドーム!ドーム!」


(↑東京ドームでのMC)


 ドームでライブやると絶対言うよね。 管理人はこれが「どうも!どうも!」に聞こえる。



「どうもありがとおぉぉ〜!」


(↑ステージから去るとき)


 こちらこそどうもありがとおぉぉ〜!






BACKTOP